日本共産党 現有 9議席を確保
比例中国ブロックでは中林よし子さん議席回復ならず
萩市で比例1530票 前回比149票増 得票率も0・19ポイント増
ごとう博候補も健闘
衆議院選挙が11日投票され、厳しい選挙戦の中、日本共産党は改選前の9議席を確保しました。比例代表中国ブロックの議席回復には届きませんでした。中林よし子さんの議席には届かなかったものの、中国ブロックでは、前回の衆議院選挙と比べて1万2714票増えて24万7073票になりました。
小選挙区の山口3区ごとう博候補も健闘し、得票・率とも前回を上回りました。
自民党 萩市では得票率がマイナス
今回の選挙では、市町村合併によって新しい「萩市」ができたあとの最初の国政選挙でした。また初めて旧7市町村が一カ所で開票するため、須佐・田万川では投票時間が午後7時までとなりました。
開票の結果、比例代表では日本共産党は前回より149票増やし1530票を獲得しました。得票率でもわずかですが0・19ポイント前進しています。小選挙区の山口3区でも五島博候補が健闘し、前回の候補より292票、0・63ポイント増やして1695票を獲得しました。
一方、全国的に議席を大幅にのばした自民党は、萩市では得票は230票増やしたものの得票率は2・09ポイント減らしています。小選挙区でも河村候補は98票の減で、得票率でも前回を4・11ポイント下回っています。
萩市 阿武郡の選挙結果について
突然の総選挙が終わりました。日本共産党は9議席を得ることができました。ご支持をいただいたみなさんの熱い思いに応えるため、これからも公約実現にむけ、国会議員と地方党組織が連携し力をつくしたいと思います。
しかし、私たちが目標にしていた比例代表中国ブロックの中林よし子さんの議席を回復することができず、期待されたみなさんに大変申し訳なく思っています。
国民にウソをつき 「改革」イメージ振りまいた
全国的には自民・公明の与党が3分の2を超える議席を獲得しました。議席の数だけ見れば自民大勝ですが、選挙戦を見ればわかるように、小泉首相が国民にウソをついて、財界を総動員させ、マスコミをうまく利用し「改革」イメージを振りまいた結果です。これから国民生活にいっそう「痛み」をおしつけ、日本とアメリカの大企業を優遇する政治をつづけるなら「改革」の正体が見破られることになるでしょう。
過疎地の不安示す
萩市においては、日本共産党が得票・得票率とも増やしました。一方で自民党が阿武・萩地区で得票率を減らしていることは、自民党の政治では、この過疎の地域の発展は望めないことを有権者が感じている現れではないでしょうか。郵政民営化で一番先に切り捨てられるのは、過疎の萩市や阿武郡です。選挙中にも郵政問題など対話すれば、理解が広がりました。弥富で行われた五島候補の個人演説会に 人が集まり日本共産党への期待を感じました。もっとたくさんの人と対話ができたら、さらに大きな変化が生み出されただろうと思っています。
今後も「国民の苦難あるところ共産党あり」という姿勢をつらぬき、みなさんと協力し、国民のための「政治革新」をすすめていきます。これからもよろしくお願いします。