6月定例議会


 萩市臨時議会が、9日開会しました。提案された議案は、一般会計と老人保健会計の補正予算、基本構想審議会条例、請負契約締結についての同意、阿武町の生活保護事務の受託など 11件が提案されました。10 日には、提案された議案の質疑が行われました。また、議員提出の議案3件が審議され、可決しました。 15日から 議員の一般質問が始まります。

2005年6月定例議会 一般質問   (敬称略)
質問日 順番 議員氏名 主な質問項目
6月15日 1 西村 生則 観光振興、まちづくり、特別参与
2 阿部 義美 公営住宅、農林水産業振興
3 大長 繁 漁業振興、医療
4 木村 靖枝 松くい虫、水産資源、学校の安全
5 中野 伸 奥萩宰判勘場の復元、最終処分場
6月16日 6 西元 勇 高潮津波対策、総合福祉センター建設
7 広兼 義烈 基本構想、人口定住、農林水産業振興
8 宮内 きんじ 住民自治、診療所医師確保、資源ごみ、子どもの医療費助成
9 岡村 善武 学校統廃合、図書館
10 林  茂樹 産業振興、道路、市民本位の行政
6月17日 11 岡  武夫 森林資源、防災対策
12 椿  照孝 農林漁業、山陰自動車道、合併浄化槽
13 杉山 浩司 福祉介護輸送制度、道路、施設利用料
14 波多野 勝 産業振興、観光行政
15 横山 秀二 福祉対策、定年Uターン
6月20日 16 徳倉 照夫 行政改革、経済振興
17 井関 稔 ケーブルTV、観光、環境美化
18 河村 昭正 高規格道路、農業経営安定対策
19 丸田 勘次 道路行政
20 近江 郁宣 交付金、道路、球場
6月21日 21 三浦 実 集落自治、特急バス
22 守永 忠世 一体感醸成、産業振興、後継者
23 阿部 進 旭不燃物処理場の安全対策
24 江原 任子 子育て支援、シルバー人材c
25 藤井 郁子 行政改革、教育、石見カントリークラブ
6月22日 26 山田 和男 農業振興
27 中村 洋一 HP充実、介護予防、学校安全
28 平田 啓一 文化財保護、農業、教育
29 諸岡 皓二 まちづくり、観光、国際大学
30 世良 真名夫 高校再編、心の教育
6月23日 31 山木 好弘 地域医療、温泉、ケーブルTV
32 齋藤 眞治 観光行政、施設の維持管理